先日の朝7時頃に自宅近くの側溝にたぬきらしい動物の後姿がありすぐにカメラを取りに行きましたが間に合いませんでした。(側溝の奥に居た)
その後出て来ないのでそのままにして、夜母親のリハビリのために側溝近くに小さな水が普段無い川にタヌキらしい動物が死んでいると母親が見つけました。側溝から川には出れないので不思議に思いました。
翌日保健所へ近くの大家さんが電話して死骸を引き取りその事は終わりになると思いました。
今日西側の草むらがガサガサするので見ていたら違うタヌキが居ることがわかりました。最近夜になるとガサガサしているのがタヌキだとわかりました。
![]()
![]()
母親が子供をくわえている珍しい写真です。もう少しアップが欲しかったです。
![]()
![]()
10mほど離れた撮影で動くのでピントが合わずすみません。母親と子供2匹のようで子供はまだ生まれてあまり経過していません。
ひょつとしたら亡くなったのは父親かも知れません。
タヌキは7-8年前に見ましたが久しぶりです。
その後出て来ないのでそのままにして、夜母親のリハビリのために側溝近くに小さな水が普段無い川にタヌキらしい動物が死んでいると母親が見つけました。側溝から川には出れないので不思議に思いました。
翌日保健所へ近くの大家さんが電話して死骸を引き取りその事は終わりになると思いました。
今日西側の草むらがガサガサするので見ていたら違うタヌキが居ることがわかりました。最近夜になるとガサガサしているのがタヌキだとわかりました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/3752b0377a4995d54748b5fce7e0e697.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/fb0a536048cf3bded0942a024dc8099f.jpg)
母親が子供をくわえている珍しい写真です。もう少しアップが欲しかったです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/b1711cc7f4b3653366df0d83431afb2c.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/5815d4a1a68968dbcd2573b6b762e0a8.jpg)
10mほど離れた撮影で動くのでピントが合わずすみません。母親と子供2匹のようで子供はまだ生まれてあまり経過していません。
ひょつとしたら亡くなったのは父親かも知れません。
タヌキは7-8年前に見ましたが久しぶりです。