同じラジオ収集家の知人から真空管受信機をいただきました。
ありがたくいただき、修理をしてさらに長持ちさせたいと思います。
以前修理した真空管ラジオ(BX-255)を売却して又1台棚が空いたので落札しました。ST管ラジオで当時としては最高級の回路といわれています。
それなりに高い値段でしたので前回の様な塗装にはしないように丁寧にしたいと考えています。
両方共今後紹介したいと思います。
追伸、9R-59D用の周波数カウンタは表示が安定せず知人にアドバイスを受けながら8割程度良くなった所でカウンタドライバが天国へ行ったようです。もう少し時間がかかりますのですみません。
私には虫眼鏡を使用しても限界の大きさなので、ヘッドルーペをアマゾンで買いましたがこれで見えるのか疑問です。これで見えなければもう小さなハンダ素子は止める決断をせまられる予定です。
ありがたくいただき、修理をしてさらに長持ちさせたいと思います。
以前修理した真空管ラジオ(BX-255)を売却して又1台棚が空いたので落札しました。ST管ラジオで当時としては最高級の回路といわれています。
それなりに高い値段でしたので前回の様な塗装にはしないように丁寧にしたいと考えています。
両方共今後紹介したいと思います。
追伸、9R-59D用の周波数カウンタは表示が安定せず知人にアドバイスを受けながら8割程度良くなった所でカウンタドライバが天国へ行ったようです。もう少し時間がかかりますのですみません。
私には虫眼鏡を使用しても限界の大きさなので、ヘッドルーペをアマゾンで買いましたがこれで見えるのか疑問です。これで見えなければもう小さなハンダ素子は止める決断をせまられる予定です。