Quantcast
Channel: 4.5畳の受信室
Viewing all articles
Browse latest Browse all 245

ゼネラル 7S-2(修理6)

$
0
0
遅くなりました。やっと完成しましたので報告します。

まず音量VRのシャフトが短いので延長します。


□元のシャフトに合わせて寸法を測り切断して2種類の金属仕様の接着剤で固めます。

□画像のVRに取付ます。

次にダイアルの目盛部分に小豆色の紙がはってあるので代用品の紙をはります。


これでラジオ本体は完了しました。次に塗装です。連日の雨でとても乾燥には時間がかかるので晴れ間を見てしました。

■塗装について
剥離剤を使用して元のニスを落とし紙ヤスリで磨いて綺麗にします。次にとの粉を塗り乾かない内に乾いた布で粉を拭き取ります。




この後ニス塗りですが、最近オイルステインもあります。家具に使用される方法です。これをやって見ましたがこの板には適しませんでした。

ラジオの塗装で木目が見えるタイプはオイルステインを使用して、木目の見えない塗装はニスタイプにした方が良さそうです。

このラジオは部品の板がそれぞれ木目がバラバラで元の塗装が黒く木目が見えないタイプなのでオイルステインは合いませんでした。


2−3回オイルステインを塗りましたが濃くなりませんでした。一番濃いウォルナットです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 245

Trending Articles