電子部品が到着したので交換します。
トランジスタ交換は一部廃盤のため代用品もなく数個交換になりました。
![]()
□木箱のケースがベニヤなので破損している箇所があり木工ボンドで固めました。いつも音量ボリューム、音質は分解、掃除をしますが今回はそのままにしました。空回りしたりするので交換した方が良さそうです。
![]()
![]()
□照明を6.3Vの豆球に交換しました。ケースの金属もピカールで磨きかなり綺麗になりました。感度も良くFM愛知がアンテナ無しで聞こえるので高感度です。
週末にはHPサイトに移行します。
■追伸
16日の夕食後もう1度分解して音量ボリュームを外し接点洗浄後組立ましたら、スイッチを切る位置の爆音、ガリとも解消しました。音質ボリュームは基板のコンデンサ、部品が邪魔をして基盤ごと外す必要があり断念。ボリュームの隙間から洗浄剤を噴霧して何とか直りました。
トランジスタ交換は一部廃盤のため代用品もなく数個交換になりました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/415bd456020d90ff80c8e11c4b271cb7.jpg)
□木箱のケースがベニヤなので破損している箇所があり木工ボンドで固めました。いつも音量ボリューム、音質は分解、掃除をしますが今回はそのままにしました。空回りしたりするので交換した方が良さそうです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/b016eba4d0f73b657aa2a8495b321104.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/f420f0b30b3dbfeb88f97ee73533d687.jpg)
□照明を6.3Vの豆球に交換しました。ケースの金属もピカールで磨きかなり綺麗になりました。感度も良くFM愛知がアンテナ無しで聞こえるので高感度です。
週末にはHPサイトに移行します。
■追伸
16日の夕食後もう1度分解して音量ボリュームを外し接点洗浄後組立ましたら、スイッチを切る位置の爆音、ガリとも解消しました。音質ボリュームは基板のコンデンサ、部品が邪魔をして基盤ごと外す必要があり断念。ボリュームの隙間から洗浄剤を噴霧して何とか直りました。