Quantcast
Channel: 4.5畳の受信室
Viewing all articles
Browse latest Browse all 245

コロムビア1510(修理2)

$
0
0
部品が揃わなくて前進しません。地方で部品購入は一苦労です。特に真空管ラジオは耐圧が大事で通販業者は複数頼まないとすべて揃いません。待っても仕方がないので大きな配線のみ先にしました。

□電源回路はトランスから真空管ソケットに直接配線しているので2本しか交換しませんでした。


□電源を入れるとトランスから小さな唸りが聞こえます。

電源回路から本体に供給する線は5芯です。5芯ケーブルは手持ちがありましたが外径が太くて被膜は取りました。収縮チューブを買いにホームセンターへ行きましたが全然収縮しません。収縮しないチューブなのでしょうか?

□次にスピーカーのトランスの配線を3芯シールドに交換しました。

トランス上のコンデンサ、抵抗はまだ部品が来ないので来週の予定です。


□この真空管ラジオの回路図を見ると200-260Vの記載がありますが細い配線が各所にしてあります。AWG22では少し太い配線かも知れません。今はデジカメで撮影できるので間違いが少なくて助かります。

焦らずのんびり楽しみましょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 245

Trending Articles