2週間ほど前から3年前に自作したパソコンのVGAが数回TV録画中にパソコンの電源が自然に落ちたり、画面全体がモザイクなったりするので交換しました。
□左側旧型、HD5570 右側 HD5670
新品と言っても現在この性能なら7000-1万円前後するので、オークション保障なし新品を5000円弱で買いました。ゲームはしないので十分です。
かなり大きさが違います。ファンも大きく2スロット使用します。ただ音が大変静かで別段トラブルもなく相性良さそうです。
■TVキャプチャーボード
新しいSONYのテレビには外付けHDDがありますが、小さな寝室用テレビには繋げない古いテレビです。今までパソコン内蔵のキャプチャーボードからメディアにして見ています。
しかし録画がされなかったり、保存はできてもメディアにコピーする時にフォルダーが表示しないとか色々とトラブルがあります。これは他社製も同じようです。そこで今回テレビ番組、録画機能が異なる物をオークションで探しました。予算がないので中古にしました。これも5000円以下です。
□上IO製 GV-MC7/VS 下IO製 GV-MVP/XSW
同時2波録画できる違いのみです。2波同時録画だと定価は2万を超えます。同じメーカーにした理由はDVDドライブが他社製だと録画できない場合もあるため同じIO製を使用のためです。
■B-CASカードについて
B-CASカードは1つの基板付属する物ですが、ご自身の他のチューナーにカードが無くても交換して使用可能です。但しオークションなどに初めから付いている物は無効です。規則は他人に譲渡は違反になるので2000円でカードを電話で頼まないと駄目です。
GV-MVP/XSWはかなり癖のある機種で評判は良くないようです。私の場合は問題なく視聴、録画は出来ます。ただし録画したのをメディアにコピーした場合に、説明では容量不足している場合は次のメディアを入れてくださいと表示が出るそうですが、何も出ずそのまま録画が終わってしまいます。
このあたりはメーカーへ問い合わせてみます。以前のGV-MC7/VSでは2枚目入れてくださいと出ます。ソフトが違いますのでわかりません。同時録画は便利ですね。意外と重なるので重宝します。
□左側旧型、HD5570 右側 HD5670
新品と言っても現在この性能なら7000-1万円前後するので、オークション保障なし新品を5000円弱で買いました。ゲームはしないので十分です。
かなり大きさが違います。ファンも大きく2スロット使用します。ただ音が大変静かで別段トラブルもなく相性良さそうです。
■TVキャプチャーボード
新しいSONYのテレビには外付けHDDがありますが、小さな寝室用テレビには繋げない古いテレビです。今までパソコン内蔵のキャプチャーボードからメディアにして見ています。
しかし録画がされなかったり、保存はできてもメディアにコピーする時にフォルダーが表示しないとか色々とトラブルがあります。これは他社製も同じようです。そこで今回テレビ番組、録画機能が異なる物をオークションで探しました。予算がないので中古にしました。これも5000円以下です。
□上IO製 GV-MC7/VS 下IO製 GV-MVP/XSW
同時2波録画できる違いのみです。2波同時録画だと定価は2万を超えます。同じメーカーにした理由はDVDドライブが他社製だと録画できない場合もあるため同じIO製を使用のためです。
■B-CASカードについて
B-CASカードは1つの基板付属する物ですが、ご自身の他のチューナーにカードが無くても交換して使用可能です。但しオークションなどに初めから付いている物は無効です。規則は他人に譲渡は違反になるので2000円でカードを電話で頼まないと駄目です。
GV-MVP/XSWはかなり癖のある機種で評判は良くないようです。私の場合は問題なく視聴、録画は出来ます。ただし録画したのをメディアにコピーした場合に、説明では容量不足している場合は次のメディアを入れてくださいと表示が出るそうですが、何も出ずそのまま録画が終わってしまいます。
このあたりはメーカーへ問い合わせてみます。以前のGV-MC7/VSでは2枚目入れてくださいと出ます。ソフトが違いますのでわかりません。同時録画は便利ですね。意外と重なるので重宝します。