Quantcast
Channel: 4.5畳の受信室
Browsing all 245 articles
Browse latest View live

チョコの奴隷

SKE48の2枚目。チョコの奴隷 SKE48 初回盤ABC(CD+DVD)+劇場盤 4枚 松井珠理奈をオークションで300円で買いました。近日届く予定です。 その前に前回購入したキスだって左利きの感想です。 □当方は素人です。感想の相違はご理解ください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭菜園その後(9)

土日の雨はどうも岐阜では山間部のみで、空白地域のように雨が通りすぎ、思ったほどの雨量はありませんでした。 ■いんげん 収穫した後なのですみません。50本ほど収穫して食べました。 ■ピーマン これも収穫した後です。当方はピーマンは大嫌いなので食べません。 ■トマト 順調です。まだ野球ボールくらいで赤く色ずくのは先のようです。 ■きゅうり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の天気(5)

土日の雨は当方の岐阜県では山間部と愛知県に降り中間地帯はそれほどの雨量がなく、20-30mm程度でした。 ■ NOAA-18 137.9125MHZ  6/15 14:22 NOAAキット+自作QFHアンテナ 土曜日は全国的に久しぶりの雨だったようです。 ■ NOAA-15 137.6200MHZ  6/26 16:05...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハンダコテ購入

修理をしようとハンダコテを温めたらコテ先が熱くならない。分解してヒーターを見ても断線していないし導通も問題なし。組立たら熱くなったが、最近持ち手の所が異常に熱くて触れなくなる事もあるしハンダが綺麗に付かない場合も多い。そこでホームセンターへ行き買う事にしました。 ■白光(HAKKO)984-01 価格2000円前後...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭菜園その後(10)

3日間の雨は果実、野菜にとっては十分な雨でした。しかし県内のダムの貯水率はそれほど増えていないのが現状です。 ブドウが3日間の雨で少し実や葉が枯れてきました。そこで雨が上がった今日シートを被せる事にしました。 ブドウは極端な降雨は嫌うようです。 キウイです。写真では大きく見えますがタマゴのSサイズと思ってください。 ■その他の果実、野菜について...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TFM-9510(修理1)

ONKYOのラジオ修理失敗を悔やみつつ次の修理としました。 1)裏蓋のネジを外します。 2)木枠に固定した金具、ネジを外します。底のネジも外します。アンテナ端子やトランス固定のネジも外します。 3)電解コンデンサなど基板の部品交換する場合は下記の様に表のスピーカー台を外す必要があります。 4)この様な状態にして交換します。電解コンデンサは1時間もかからず交換しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TFM-9510(修理2)

接着剤も乾いたので調整をします。調整で少し感度が良くなりました。 コンデンサは膨らみや液モレ等はありませんが、数10年経過しているので交換しました。 3台の中で照明は一番綺麗で外観も高級感があります。ただし音はTFM-9500には勝てません。感度はほぼ互角です。 後棚に1台スペースがあるので落札したいと思います。これでホームラジオも余程気に入ったデザイン以外は中止します。 PS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭菜園その後(11)

雨が続いたため桃太郎が悲惨な状態に。。。 テニスボールほどに成長したのに半分は腐っている。 ミニトマトアイコは順調で赤くなりました。明日には真っ赤になりそうで収穫時期かも知れませんね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DVDドライブ購入

テレビ録画はPC内蔵のチューナーで録画しています。SONYのテレビを買いましたが外付けHDDなので寝床にある21インチには接続できません。そこで一旦DVD+RWのメディアに書込み再生して見ています。 最近ドライブのメディアに書込み中に異音がでるので、新しいドライブを探していました。最近は安くても5000円するので現在使用している物を探すと在庫整理で安く売っているので買いました。 ■IO DATA...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ICF-6700

ICF-5900/RF-2200を手放し何か次のラジオへと考えていました。やっぱり昔使用したICF-6700を思い出し落札したくなりました。しかし程度の良い物は高騰して2万前後になり中々手が出せません。 そのまま2週間ほど経過すると程度が少し悪い物が出品され最終日へと入りました。意外と競争相手も途中で降りてしまい16500円で落札できました。今日荷物が届いていて夕食後確認しました。 ■SONY...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンデンサ容量テスター

ラジオ修理の知人がコンデンサの容量が測れるテスターを購入したので、こちらも興味を持ち調べてみました。私は電解コンデンサは全数交換がほとんどなので、わざわざテスターは必要ないのですが。。。 調べると専用テスターがあり格安なので通販で頼み翌日の今日届いていました。 ■CM-7115A 1250円 送料全国一律 500円 代引き300円 計2070円...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の天気(6)

この1週間は雨があまり降らない日々が続いています。気温も低めで就寝後でも寒く感じます。飛騨方面は結構雨量がありダムの貯水率も70%を超え回復しました。 ■NOAA-18 137.9125MHZ 6/30 15:02  NOAA受信機キット+自作QFHアンテナ PS 紹介したNOAA受信機キットは販売されてもすぐ売り切れになるほど好調です。もう10台以上は私が購入後売れたようです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭菜園その後(12)

今週は雨が少なく夜間は低温ぎみで発育が悪いです。 ■黄瓜 やっと雌花が咲き雄の花粉を受粉しました。3つ画像の様な小さな実がつきました。何とか成長して欲しいと思います。 ■小玉スイカ やっと2個目の雌が出来ました。しかしスイカは雄花と同時に咲かせて受粉しないと駄目です。ちょっと難しいかも知れませんね。 ■キュウリ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の天気(5)

土日の雨は当方の岐阜県では山間部と愛知県に降り中間地帯はそれほどの雨量がなく、20-30mm程度でした。 ■ NOAA-18 137.9125MHZ  6/15 14:22 NOAAキット+自作QFHアンテナ 土曜日は全国的に久しぶりの雨だったようです。 ■ NOAA-15 137.6200MHZ  6/26 16:05...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ICF-9740

やっと欲しかったラジオが落札できました。本日届いていました。 ■ICF-9740 1981年 ホームラジオの木枠タイプとしては最後の機種らしいです。落札した4台の中でも一番木枠が綺麗です。又ほとんど傷や内装の錆がない極上ラジオです。 この出品ですが、画像の通り電源コードが切断されています。当然受信確認しませんの詳細が。。。このため値段が上がらず2200円で落札できました。 ■落札相場...

View Article


関ハム(関西アマチュア無線フェスティバル)について

来週、13日-14日に大阪府池田市池田市民文化会館にてイベントが行われます。知らない方に少し紹介したいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

記事のタイトルを入力してください(必須)

この所夜間が寒く家庭菜園の実も育ちが悪いです。 ■桃太郎とアイコ トマトの収穫です。前回桃太郎は腐りがさらに進行して2つ廃棄しました。これだけが何とか食べれる最初の物です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トマトアイコ

この所夜間が寒く家庭菜園の実も育ちが悪いです。 ■桃太郎とアイコ トマトの収穫です。前回桃太郎は腐りがさらに進行して2つ廃棄しました。これだけが何とか食べれる最初の物です。 アイコは収穫して食しましたが、意外と美味しいです。毎年プチトマトを栽培していますが味が悪いです。アイコはプチトマト特有の皮は硬いですが酸味があり意外と食べやすく感じます。これは来年も植える候補になりました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭菜園その後(10)

3日間の雨は果実、野菜にとっては十分な雨でした。しかし県内のダムの貯水率はそれほど増えていないのが現状です。 ブドウが3日間の雨で少し実や葉が枯れてきました。そこで雨が上がった今日シートを被せる事にしました。 ブドウは極端な降雨は嫌うようです。 キウイです。写真では大きく見えますがタマゴのSサイズと思ってください。 ■その他の果実、野菜について...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ICF-9740(修理1)

ICF-9740の修理をしました。前回紹介しました通り電源コードが切断していて動作確認しないと言う詳細です。今まで自分の技量もあるので全く受信しない物は避けています。オークションに出品されても動作品なら3000円近い落札価格なので、故障して安い値段になると言うことで駄目もとで挑戦しました。...

View Article
Browsing all 245 articles
Browse latest View live